トップページへ♪
MY SITE & MAIL

トップページへ♪ メール♪
日記のblogです♪

SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
日本の作家
<あ行> ------------ <か行> ------------ <さ行> ------------ <た行> ------------ <な行> ------------ <は行> ------------ <ま行> ------------ <や行> ------------ <ら行> ------------ <わ行> ------------ <その他> ----------
海外の作家
Search this site.

PROFILE
OTHERS
MOBILE
qrcode

クスノキの番人(東野圭吾)

理不尽な理由で会社をクビになった玲斗は、未払いの給料や退職金の代わりに金目のものを盗もうと会社に忍び込み逮捕される。「刑務所行きか?」そう覚悟した彼の前に一人の女性が現れた。彼女は、ある条件を受け入れるのなら玲斗を助けると提案するが・・・。

彼女の願いは、玲斗がクスノキの番人になることだった。理由もわからず引き受ける玲斗。「なぜ、いろいろな人がクスノキを訪れるのか?」その謎が解けるにつれ、玲斗の心は次第に変化していった。
人の人への思い。一緒に暮らしていても気づかないこともある。伝えきれないこともある。自分の思いを言葉にするのは難しい。だが、もし思いを忠実に伝える方法があったなら・・・。
現実的ではない不思議な話だったが、静かな感動を味わえる作品だった。



| 東野 圭吾 | 20:59 | comments(0) | ゆこりん |


希望の糸(東野圭吾)

喫茶店を営む女性が刺殺された。怨恨?金銭のトラブル?愛情関係のもつれ?様々な動機が考えられるが、顔見知りの犯行と思われた。なぜ彼女は殺されたのか?そこには複雑な人間関係があった・・・。

ひとつの殺人事件と、加賀恭一郎のいとこ松宮脩平の隠されてきた秘密とを絡めて物語は展開していく。加賀恭一郎シリーズかと思われたが、今回は松宮に焦点が当てられている。様々な登場人物、様々な出来事、これらがどう結びついていくのか、ワクワクしながら読んだ。けれど、設定が強引すぎないか?都合のいい展開に思える。それに、あまりに多くのものを詰め込みすぎると、焦点がぼやけてくる。結局、この作品で作者が読み手に伝えたいことは何だったのか・・・。東野作品、期待したのだが、感動には至らなかった。



| 東野 圭吾 | 22:44 | comments(0) | ゆこりん |


沈黙のパレード(東野圭吾)

突然行方不明になった女性が、数年後に遺体となって意外な場所で発見された。容疑者は、かつて少女殺害事件で無罪となった男だった。だが、今回もその男は証拠不十分で釈放された。失意の遺族の前に堂々と現れた容疑者だった男に、街中の者が憎悪の目を向けた。そして・・・。
「探偵ガリレオ」シリーズ9。

秋祭りの当日、容疑者だった男が死んだ。死因は、事故?他殺?殺されたとしたら、いったい誰がどんな方法で?湯川、草薙、内海は、事件の真相を追い求める・・・。
秋祭り当日はたくさんの人でにぎわっていた。その人たちが男の死とどういうふうに関わっていたのかが次第に明らかになる。彼らの何げない行動のひとつひとつがつながると、思いもよらない結果が!それは、求めていた真実なのか?そう思った瞬間に、事態は思わぬ方向へ・・・。
巧みなストーリー展開だと思う。読み手を引きつける力がある。映像化すると面白いと思う。いや、作者は最初から映像化を意識してこの作品を書いたのかもしれない。きっとそうだ。



| 東野 圭吾 | 22:23 | comments(0) | ゆこりん |


魔力の胎動(東野圭吾)

「彼女はいったい何者なのか?」
自然現象を見事に言い当て、彼女は不調のスキージャンパーを復活させた。それを目の当たりにしたナユタは、不思議な力を持つ円華に興味を抱き始めるが・・・。「あの風に向かって翔べ」を含む5編を収録。「ラプラスの魔女」前日譚。

さまざまな自然現象を正確に把握できる能力を持つ円華。彼女は、身の回りで起こったできごとを鮮やかに解決していく。内容はそれなりに面白いと思う。けれど、愛想がなく生意気で、円華自身に魅力が感じられない。なので、共感できる部分があまりなかった。
また、1〜4章まではいいとして、5章の「魔女の胎動」を載せたことには疑問を感じる。5章は明らかに映画の宣伝ではないのか?この本が発行されたのも、映画の宣伝のためではないのかと勘繰りたくなる。(この本の初版発行は2018年3月23日 映画は2018年5月4日〜)純粋にひとつの作品として楽しめる形にしてほしかったと思う。期待が大きかった分、落胆も大きかった。



| 東野 圭吾 | 22:47 | comments(0) | ゆこりん |


マスカレード・ナイト(東野圭吾)

若い女性の他殺体が発見された。死体発見のきっかけは、ウェブによる情報だった。情報者はいったい何者?そんな中、警視庁に密告状が!犯人は、ホテル・コルテシア東京のカウントダウン・パーティーに姿を現すという。はたして本当なのか?山岸と新田のコンビが復活!「マスカレードシリーズ」3。

女性の殺され方は不可解なものだった。なぜ犯人はそういう手段を取ったのか?その動機は?また、犯行の情報提供者はいったい誰なのか?あちこちに謎がちりばめられている。
ホテルのコンシェルジュの山岸尚美とホテルマンとして潜入捜査に当たる新田浩介。このコンビがまた復活!と思ったが、前作前々作とはちょっと雰囲気が違う感じだ。ふたりのコンビネーションが発揮されていないのではないか。このシリーズは、ふたりの絶妙なコンビネーションが魅力のはずなのに・・・。
ホテルに対する客のクレームも、凄まじい。本当にこんなクレームがあるのか?また、クレームへの対処の仕方も、現実的なものなのか?疑問に感じるところもあった。
そして、肝心の事件の方だが、犯人が分かったときには驚いた。意外な真相で驚いたのではない。あまりにもあり得ない設定に思えたので驚いた。誰も気づかないものなのだろうか・・・。それに、ちりばめられた謎の答えが分かっても、そこには何の感情も湧かなかった。謎解きの面白さがあまりない。前二作が面白かったので今回も期待して読んだのだが、不満が残る内容だった。ちょっとがっかり・・・。



| 東野 圭吾 | 23:34 | comments(0) | ゆこりん |


素敵な日本人(東野圭吾)

達之・康代夫妻は、元旦の早朝に初詣に出かけた。ふたりにはある決意があった。だが、神社で町長が倒れているのを発見してから、事態は思わぬ方向へと動き出す。「正月の決意」を含む9編を収録。

「正月の決意」はラストが良かった。真面目に生きてきたふたりの決意は、いい加減に生きている人間たちを目の当たりにしてどうなるのか・・・?これから先苦労はするかもしれないが、ふたりの未来に幸あれと祈るばかりだ。
「十年目のバレンタインデー」「壊れた時計」「クリスマスミステリ」は、殺人事件がからむ話だ。どの話もすっきりまとめられていて、読後感も悪くなかった。悪いことはできないものだ・・・。
「サファイアの奇跡」はネコが登場する話だが、ネコと少女の絆にホロリとした。
「水晶の数珠」も印象に残る話だった。やはり、親はいつも子供を愛し、その身を案じている。たとえ冷淡に装っていたりしても・・・。家族の絆は何物にも代えがたいと思う。余韻が残る話だった。
どの話も気軽にサラリと読める。なかなか面白かった。作者の感性が光る作品だった。



| 東野 圭吾 | 21:55 | comments(0) | ゆこりん |


雪煙チェイス(東野圭吾)

殺人容疑で警察に追われる大学生の脇坂竜実は、唯一彼のアリバイを証明してくれる人物を自ら探し出すことを決意する。その人物とは、スキー場で会った美人スノーボーダーだった。はたして、彼は自分の無実を証明できるのか?

あらぬ疑いをかけられ逃亡する羽目になった脇坂竜実。彼は自分の疑いを晴らしてくれる女性を捜しにスキー場にやって来る。やがて警察も彼に目をつけ、捕まえようとスキー場に・・・。
脇坂はいちおう逃亡者なのだが、緊迫感が全く感じられない。本当に自分の冤罪を晴らしたいと思っているのか?と疑問になるほどだ。ミステリーというよりコメディと言った方がいい内容だ。警察の対応も現実にはあり得ないと思うところもあった。
あとひとつ気になったのは、他の方も指摘していたことなのだが、スキー場の管理エリア外のバックカントリーを滑る描写だ。事故が問題になっているだけに、滑走禁止区域を滑る行為が気になった。
読みやすいとは思うが、特別面白いというわけでもない。それなりには楽しめるかも・・・。



| 東野 圭吾 | 21:14 | comments(2) | ゆこりん |


恋のゴンドラ(東野圭吾)

桃実と一緒にスキー場にやって来た広太は、ゴンドラに乗り合わせた4人の女性の中のひとりを見て驚愕した。それは何と、同棲相手の美雪だった。しかも!彼女とは結婚することになっている。「ゴーグルとフェイスマスクを外すわけにはいかない。」「声を出すわけにはいかない。」広太の地獄の時間が始まった・・・。「ゴンドラ」を含む7編を収録。

桃実、秋菜、麻穂、美雪、広太、栄介、春紀、直也の8人の男女が繰り広げる恋の物語だ。7編の短編はどこかで微妙につながっている。同棲相手の美雪を騙して桃実とスキー場にやって来た広太の顛末は?美雪と桃実、ふたりの女性の関係は?そして、そこに他の男女5人が関わってくるわけだから、話はややこしくなる。8人の男女はもつれにもつれていくようだが、実は収まるべきところに収まっていく・・・ように見えた。だが、ラストでは意外な結末が待っていた。一番バカだったのは、広太だったのか・・・?
登場人物が個性的に描かれ、内容も面白かった。次はどうなるのかと、読んでいてどんどん引き込まれた。肩ひじ張らずにサラリと読める楽しい作品だと思う。



| 東野 圭吾 | 21:04 | comments(0) | ゆこりん |


危険なビーナス(東野圭吾)

ある日突然伯朗に、弟・明人の妻だと名乗る女性からの電話がある。楓と名乗る女性は、明人が失踪したことを告げる。そこには遺産相続問題が!?伯朗と楓は協力して明人の失踪の原因を探るが、伯朗はしだいに楓の存在が気になり始めた・・・。

伯朗は楓と、父親違いの弟・明人の行方を追う。明人の父親はかなりの資産家で、瀕死の床にある。遺産相続問題、母親の死の謎、そして伯朗の父に隠された秘密など、さまざまなできごとがやがてある真実を浮かび上がらせるのだが、その真実には読み手をうならせるものは何もなかった。どこかで読んだことのあるような話が随所にみられる。目新しさがない。読んでいても、この先どうなるのか?というワクワク感が感じられない。登場人物も魅力に欠け、感情移入ができなかった。また、最後まで読むと本のタイトルの意味も分かるのだが、それでどうということもない。期待して読んだのだが、盛り上がりに欠ける面白味のない作品で、とても残念だった。



| 東野 圭吾 | 20:22 | comments(0) | ゆこりん |


人魚の眠る家(東野圭吾)

播磨和昌・薫子夫妻は、娘・瑞穂の小学校受験後に離婚することになっていた。しかし、突然の悲劇が一家を襲う。瑞穂が事故に遭った!残酷な事実が播磨夫妻に告げられた。ふたりは苦渋の選択を迫られるが・・・。

「何をもって人の生、人の死とするのか?」
このことをあらためて考えさせられた。この作品のテーマは目新しいものではない。しかし、多くの問題や人々のさまざまな感情を含んでいるだけに、とても難しいものだと思う。
子供の運命を知ったときに、親は冷静な判断ができるのか?播磨夫妻の取った行動は、人から見れば異常なことかもしれない。けれど、親の気持ちを考えてみるとそれも仕方のないことに思える。娘を何とかしたいという薫子にも、同情できる部分がある。
もう一度問いたい。「何をもって人の生、人の死とするのか?」その問いにはっきりと答えられる人がいるのだろうか?人が人の生死の判断をして本当にいいのか?そのことについての、第6章のラスト、医師・遠藤と和昌の会話がとても印象的だった。
現実離れした部分もあり感情移入できる部分はあまりなかったが、重いテーマを扱った読みごたえのある作品だと思う。



| 東野 圭吾 | 19:26 | comments(0) | ゆこりん |